{
2011/05/02(月) }
GWと言っても
モミジはいつも通り


緊張感のない寝顔でしたが
撮影中に震度2強くらいの地震が・・・

モミジが滅多に見せない真剣な顔に!
震度は大したことありませんでしたが、この時は揺れが長かったです。
そのせいか、モミジは慎重に辺りをチェック。

今までは震度2であっという間に避難態勢を取りましたが
最近は2程度では落ち着いていることが増えました。
(揺れが長いと動揺してしまいますが・・・)

最近のモミジは揺れよりも落下物の危険(音)を確認しているように見えます。
本震の時はこれが一番怖かったと思うので・・・
地震後は落下する物が無いように対策しているので
多少の揺れでは落下物ゼロをキープ!
もう安心と思ったら

あっという間に熟睡
モミジ10歳にして、1つ賢くなったかも?
モミジはいつも通り


緊張感のない寝顔でしたが
撮影中に震度2強くらいの地震が・・・

モミジが滅多に見せない真剣な顔に!
震度は大したことありませんでしたが、この時は揺れが長かったです。
そのせいか、モミジは慎重に辺りをチェック。

今までは震度2であっという間に避難態勢を取りましたが
最近は2程度では落ち着いていることが増えました。
(揺れが長いと動揺してしまいますが・・・)

最近のモミジは揺れよりも落下物の危険(音)を確認しているように見えます。
本震の時はこれが一番怖かったと思うので・・・
地震後は落下する物が無いように対策しているので
多少の揺れでは落下物ゼロをキープ!
もう安心と思ったら

あっという間に熟睡
モミジ10歳にして、1つ賢くなったかも?


この記事へのコメント
余震、大分減ったとはいえ、まだまだ続いてますもんね・・・
モミジくん、着実に経験値上げてますね!
早いとこいつでも安心して眠れるようになりますように。
しんのすけも震度1くらいでは避難しなくなってきました。
ヒトの顔見るから、大丈夫!ってさすってあげるとベッドに戻ったり。
でもまだまだひっつきムシですけどね~^^;
モミジくん、着実に経験値上げてますね!
早いとこいつでも安心して眠れるようになりますように。
しんのすけも震度1くらいでは避難しなくなってきました。
ヒトの顔見るから、大丈夫!ってさすってあげるとベッドに戻ったり。
でもまだまだひっつきムシですけどね~^^;
2011/05/10(火) 15:25 | koro #gVQMq6Z2[ 編集]
モミジ君の真剣顔(警戒顔?)、目に表れていますね。
我が家では耳を後ろに反らせ口を少し開け、「ハッ!!」って顔をします。緊急地震速報や地震があったことを知らせる音で…。
小さい揺れなら落ち着いているなんて、さすがモミジ君です。性格がよく分かるような気がします。
我が家では耳を後ろに反らせ口を少し開け、「ハッ!!」って顔をします。緊急地震速報や地震があったことを知らせる音で…。
小さい揺れなら落ち着いているなんて、さすがモミジ君です。性格がよく分かるような気がします。
2011/05/10(火) 17:33 | いちごみかん #-[ 編集]
>koroさん
しんちゃんはちゃんとkoroさんをを頼ってるんですね。
モミジは本気で地震を怖がる時は、人がいても無視して
自力でベッドの下に避難して身を守ろうとします・・・
余震の耐性はついてきても、信頼度は未だにアップしない・・・(-_- ;)
>いちごみかんさん
モミジの性格は、ものぐさ・・・
小さな余震程度で慌てるなんて面倒だと悟ったのかも、と思ったり。
緊急地震速報では未だに目も覚まさないで寝てます。
揺れが大きいとそこで初めてビックリしてます・・・
しんちゃんはちゃんとkoroさんをを頼ってるんですね。
モミジは本気で地震を怖がる時は、人がいても無視して
自力でベッドの下に避難して身を守ろうとします・・・
余震の耐性はついてきても、信頼度は未だにアップしない・・・(-_- ;)
>いちごみかんさん
モミジの性格は、ものぐさ・・・
小さな余震程度で慌てるなんて面倒だと悟ったのかも、と思ったり。
緊急地震速報では未だに目も覚まさないで寝てます。
揺れが大きいとそこで初めてビックリしてます・・・
2011/05/13(金) 02:33 | Momiji #2j50GQ9.[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://1cat.blog87.fc2.com/tb.php/331-f58033d1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック