{
2008/03/25(火) }
窓の外でカラスがギャーギャーと騒いでいると
一応猫としてチェックが入ります。

どう見てもカラスには勝てませんが・・・。
昔は外の鳥を見ながらカカカカッと鳴いてましたが
最近はさっぱりです。
もう最初から諦めてるんですかねぇ┐('~`;)┌
カカカカっと鳴くのは、狩りをしているつもりの家猫特有の声だそうで、
初めて聞いたときは驚きました。
確かに実際に狩りをする時に声なんて出したら獲物に逃げられてしまいますから、
本物のハンティングとは縁のない家猫ならではの行動なんですね・・・。
ちなみに我が家ではこれをウィンドウハンティングと呼んでます。
人間のウィンドウショッピングと同じで
「見てるだけ~」ってやつです(笑)
一応猫としてチェックが入ります。

どう見てもカラスには勝てませんが・・・。
昔は外の鳥を見ながらカカカカッと鳴いてましたが
最近はさっぱりです。
もう最初から諦めてるんですかねぇ┐('~`;)┌
カカカカっと鳴くのは、狩りをしているつもりの家猫特有の声だそうで、
初めて聞いたときは驚きました。
確かに実際に狩りをする時に声なんて出したら獲物に逃げられてしまいますから、
本物のハンティングとは縁のない家猫ならではの行動なんですね・・・。
ちなみに我が家ではこれをウィンドウハンティングと呼んでます。
人間のウィンドウショッピングと同じで
「見てるだけ~」ってやつです(笑)


{
2008/03/21(金) }
猫にとって寝る場所は、ご飯の次に大事なところ・・・
モミジは冬の間、電気毛布一筋ですが
ここのところ暖かかったせいか、床の上でゴロゴロしてました。

ちょっとお腹が気になる図ですが・・・
モミジが床の上でゴロゴロタイム中、今日は雨で冷えたので
モミジ愛用の電気毛布を使わせてもらってました。
(元々は人間用の膝かけです・・・)
しばらくしてモミジの姿が見えないので探してみたら
毛布の次に暖かい場所 に乗ってました(ーー;)

毛布はお返しするので、ノートPCの上はやめて下さい・・・
モミジは冬の間、電気毛布一筋ですが
ここのところ暖かかったせいか、床の上でゴロゴロしてました。

ちょっとお腹が気になる図ですが・・・
モミジが床の上でゴロゴロタイム中、今日は雨で冷えたので
モミジ愛用の電気毛布を使わせてもらってました。
(元々は人間用の膝かけです・・・)
しばらくしてモミジの姿が見えないので探してみたら
毛布の次に暖かい場所 に乗ってました(ーー;)

毛布はお返しするので、ノートPCの上はやめて下さい・・・


{
2008/03/17(月) }
寝床からずり落ちた電気毛布の上に乗る図・・・

カゴの中に細長いクッションを二つ折りに重ねたのがモミジの寝床です。
夏はそのまま、冬はその上の電気毛布を乗せているのですが・・・
前の記事にも書いたとおり、モミジには
いつもの寝床より、電気毛布! なのです。

フラッシュをたいたので、さすがに起きました。。。

モミジ 「自分で落としたんじゃないよ。起きたらこうなってたんだから・・・」
人間が直してくれる事を理解しているので、
期待しているような目でこちらを伺います。
直すそぶりを見せると、
モミジは毛布から降りてベッドメイキングならぬ
毛布メイキングを横で待ちます。
(二つ折りにしてクッションの上に乗せるだけですが)
直ったよ!という合図にぽんぽんと毛布の上をたたくと
上に乗りたい気分の時はそのまま飛び乗り、
毛布の中に入りたい気分の時は、
「それじゃ不満」という顔でこちらを見るので、
二つ折りにしている毛布をめくって中に入れます。
電気毛布は春先までの風物詩。
もう少し毛布直しの世話が続きます・・・。

カゴの中に細長いクッションを二つ折りに重ねたのがモミジの寝床です。
夏はそのまま、冬はその上の電気毛布を乗せているのですが・・・
前の記事にも書いたとおり、モミジには
いつもの寝床より、電気毛布! なのです。

フラッシュをたいたので、さすがに起きました。。。

モミジ 「自分で落としたんじゃないよ。起きたらこうなってたんだから・・・」
人間が直してくれる事を理解しているので、
期待しているような目でこちらを伺います。
直すそぶりを見せると、
モミジは毛布から降りてベッドメイキングならぬ
毛布メイキングを横で待ちます。
(二つ折りにしてクッションの上に乗せるだけですが)
直ったよ!という合図にぽんぽんと毛布の上をたたくと
上に乗りたい気分の時はそのまま飛び乗り、
毛布の中に入りたい気分の時は、
「それじゃ不満」という顔でこちらを見るので、
二つ折りにしている毛布をめくって中に入れます。
電気毛布は春先までの風物詩。
もう少し毛布直しの世話が続きます・・・。


{
2008/03/10(月) }
冬場の間、モミジ御用達の電気毛布。
最初は二つ折りにして寝床にしているクッションの上に引いて
その上に乗っていたのですが、
ある日、二つ折りの間に潜り込ませたところ、すっかり覚えてしまい
それ以来、中に潜り込んで寝たがるよになってしまいました。
以前は自分で潜り込もうとして毛布をくしゃくしゃにしてしまい、
最後には寝床からずり落ちた毛布の上に寂しく乗ってたりしましたが
今では完璧に覚えました!
自分じゃうまく入れないって事を・・・
その後のモミジはというと、毛布をめくってもらおうと
毛布の横に座って、こちらを伺ってたりします。
困ったら人間が何とかしてくれるという知恵だけは達者です(ーー;)


う~ん・・・
最初は二つ折りにして寝床にしているクッションの上に引いて
その上に乗っていたのですが、
ある日、二つ折りの間に潜り込ませたところ、すっかり覚えてしまい
それ以来、中に潜り込んで寝たがるよになってしまいました。
以前は自分で潜り込もうとして毛布をくしゃくしゃにしてしまい、
最後には寝床からずり落ちた毛布の上に寂しく乗ってたりしましたが
今では完璧に覚えました!
自分じゃうまく入れないって事を・・・
その後のモミジはというと、毛布をめくってもらおうと
毛布の横に座って、こちらを伺ってたりします。
困ったら人間が何とかしてくれるという知恵だけは達者です(ーー;)


う~ん・・・


{
2008/03/09(日) }
世の中、風邪が流行ってますが
そんな中、またしてもばっちり風邪をもらってきました。
寝て、起きたらモミジのご飯とトイレの掃除
また起きては、モミジのご飯とトイレの掃除
いつの間に週末は過ぎたんですか・・・?(泣

モミジ 「週末に限らず、寝るのが一番だよ!」
人間が同じ事をしたら、路頭に迷いまいますよ・・・。
そんな中、またしてもばっちり風邪をもらってきました。
寝て、起きたらモミジのご飯とトイレの掃除
また起きては、モミジのご飯とトイレの掃除
いつの間に週末は過ぎたんですか・・・?(泣

モミジ 「週末に限らず、寝るのが一番だよ!」
人間が同じ事をしたら、路頭に迷いまいますよ・・・。


{
2008/03/02(日) }
釣り竿を小さくした感じのオモチャで
モミジと遊んでみました。
久々にオモチャに乗り気の図↓ (やる気無さそうな顔はおいといて)

・・・できれば紐の先(矢印の部分)めがけて飛びついて欲しいのですが。
(手元めがけるのは反則です)
このオモチャは改良の余地有りではありますが
モミジと遊ぶのは、非常に非効率的です(人間が)
なぜなら
数十秒に1回くらいしか飛びついてこないから・・・
人間の方が疲れる遊びなのです。
しかし、今回は収穫がありました。
上の動画では分かりにくいかも知れませんが
実は、これは衝撃映像なのです!
キャプチャーしてよ~く見ると
モ・・・ モミジが

オモチャめがけて垂直に

飛んでる・・・
飛んでますよね??? (1cmくらい)
お腹がタプタプしているのとかは、この際どうでもいいです。
いつも仁王立ちだけだと思っていましたが、
モミジでも足が浮く ジャンプできるんです!! (1cmくらいなら)
モミジと暮らして約8年。
初めて知った事実でした。
モミジと遊んでみました。
久々にオモチャに乗り気の図↓ (やる気無さそうな顔はおいといて)

・・・できれば紐の先(矢印の部分)めがけて飛びついて欲しいのですが。
(手元めがけるのは反則です)
このオモチャは改良の余地有りではありますが
モミジと遊ぶのは、非常に非効率的です(人間が)
なぜなら
数十秒に1回くらいしか飛びついてこないから・・・
人間の方が疲れる遊びなのです。
しかし、今回は収穫がありました。
上の動画では分かりにくいかも知れませんが
実は、これは衝撃映像なのです!
キャプチャーしてよ~く見ると
モ・・・ モミジが

オモチャめがけて垂直に

飛んでる・・・
飛んでますよね??? (1cmくらい)
お腹がタプタプしているのとかは、この際どうでもいいです。
いつも仁王立ちだけだと思っていましたが、
モミジでも
モミジと暮らして約8年。
初めて知った事実でした。

