{
2011/01/24(月) }
寝てばっかりですが
おやつをもらえるかも と、思ったときは
モミジも猫の営業活動をします。

猫ベッドから起き出し
隣にやってきて最初は無言でたたずんでいます。
そのうち声がでます。

それでももらえないと
人の足を手でつついてアピールしてきますが

基本はひたすら待つタイプ。
真剣だけど、緊張感はイマイチ

寝起きなので、アクビ連発の営業活動です。
モミジが外猫の営業をしたら、絶対食いっぱぐれます・・・
おやつをもらえるかも と、思ったときは
モミジも猫の営業活動をします。

猫ベッドから起き出し
隣にやってきて最初は無言でたたずんでいます。
そのうち声がでます。

それでももらえないと
人の足を手でつついてアピールしてきますが

基本はひたすら待つタイプ。
真剣だけど、緊張感はイマイチ

寝起きなので、アクビ連発の営業活動です。
モミジが外猫の営業をしたら、絶対食いっぱぐれます・・・


{
2011/01/14(金) }
ほんとに寒い日が続きます・・・
こう寒いと
オイルヒーターにモミジがくっつくので

猫ベッドに放り込んでガードが必要になります。
さわった程度ではヤケドしないのですが、
長時間くっついていると低温ヤケドしそうで怖いのです・・・
(ぼーっとしてて鈍そうなので)
しかし、しばらくして見てみると
顔がヒーターにくっつきそうで、さらなるガードが必要に

いつもこの姿勢なら問題ないんですけど

それにしても、夏は猛暑、冬は厳冬
そして春になる頃には、記録的な杉花粉が待っている・・・
どんだけ過酷な季節が続くんでしょう(ーー;)
こう寒いと
オイルヒーターにモミジがくっつくので

猫ベッドに放り込んでガードが必要になります。
さわった程度ではヤケドしないのですが、
長時間くっついていると低温ヤケドしそうで怖いのです・・・
(ぼーっとしてて鈍そうなので)
しかし、しばらくして見てみると
顔がヒーターにくっつきそうで、さらなるガードが必要に

いつもこの姿勢なら問題ないんですけど

それにしても、夏は猛暑、冬は厳冬
そして春になる頃には、記録的な杉花粉が待っている・・・
どんだけ過酷な季節が続くんでしょう(ーー;)


{
2011/01/06(木) }
新年の初日向ぼっこの時の写真です。



最近は寒い日が多いせいか、窓辺に移動しても
すぐに猫ベッドに戻って来ます。
それでも日差しが差し込んでいるのを見ると
一度は窓辺に移動するので
猫にとって日差しは特別なんだな~と思います。

早いときは1分たらずで猫ベッドに戻ってきますが・・・



最近は寒い日が多いせいか、窓辺に移動しても
すぐに猫ベッドに戻って来ます。
それでも日差しが差し込んでいるのを見ると
一度は窓辺に移動するので
猫にとって日差しは特別なんだな~と思います。

早いときは1分たらずで猫ベッドに戻ってきますが・・・


{
2011/01/01(土) }
あけましておめでとうございます!
正月といえば
恒例の
みかん乗せ!

しかし毎年同じでは芸がないので
今年は新しいチャレンジをしてみました。
それは
みかん2個乗せ!

不満そうな顔ながらも、それなりの安定感を維持・・・
モミジ同様、ぼ~っと運営しているブログですが
今年もよろしくお願いします<(_ _)>
正月といえば
恒例の
みかん乗せ!

しかし毎年同じでは芸がないので
今年は新しいチャレンジをしてみました。
それは
みかん2個乗せ!

不満そうな顔ながらも、それなりの安定感を維持・・・
モミジ同様、ぼ~っと運営しているブログですが
今年もよろしくお願いします<(_ _)>

