{
2011/03/23(水) }
モミジの行動いつも通りになってきました。
地震後の数日は私の隣に置いてある猫ベッドでずっと寝ていましたが

ここ数日は地震前によく使っていた窮屈な猫ベッドの方に移動。
落ち着いた証拠ですが、ちょっと寂しかったり。

久々のせいか、うまく収まらず・・・
それでもいつの間にか収まるのが猫のすごいところ

午後は日光浴


相変わらず余震が多いですね・・・
以前のモミジは震度1でも起きて警戒していましたが
最近は震度2程度まで寝たままです。
震度3だとちゃんと避難するので
少々の揺れに慣れたのか、はたまた悟ったのか・・・
まだ物音を立てるとビクビクと怯えるので
地震の揺れよりも落下物の音の方がトラウマになってしまったようです・・・
地震後の数日は私の隣に置いてある猫ベッドでずっと寝ていましたが

ここ数日は地震前によく使っていた窮屈な猫ベッドの方に移動。
落ち着いた証拠ですが、ちょっと寂しかったり。

久々のせいか、うまく収まらず・・・
それでもいつの間にか収まるのが猫のすごいところ

午後は日光浴


相変わらず余震が多いですね・・・
以前のモミジは震度1でも起きて警戒していましたが
最近は震度2程度まで寝たままです。
震度3だとちゃんと避難するので
少々の揺れに慣れたのか、はたまた悟ったのか・・・
まだ物音を立てるとビクビクと怯えるので
地震の揺れよりも落下物の音の方がトラウマになってしまったようです・・・


{
2011/03/12(土) }
モミジと一緒にやっと落ち着きました・・・
昨夜は会社からの帰宅難民にまみれつつ、深夜2時に帰宅。
合計で2時間半くらいは歩きました。
ニュースを見ると、それでもまだ自分はマシな方だと思います・・・。
モミジは地震が苦手で、いつも震度3でベッドの下に避難するので
今回もそれを期待しつつ、
帰宅して無事を確認できるまではドキドキでした。
家具の耐震設備を十分に施していなかったので
部屋の中の状態は予想はしていましたが、
予想以上でした・・・
転倒した家具や家電で足の踏み場もない状態。
モミジがベッドの下から無事に出てきた時は
ほんとに嬉しかったです。
しばらくしてモミジも安心して寝るようになりました。

でも片づけをしている時に音を立てると、
ベッドに下に避難されてしまいます。
かなり怖い思いをしたのが分かります・・・
片づけはどこから手をつけていいのか分からないほどで
最初はモミジにご飯をあげるスペースを作るところからでした。
それにも30分かかるほどの散乱ぶり。
テレビとPCを付けられる状態になってやっと人も落ち着きました。
一部の家具は転倒防止を施していましたが
大地震にはこの程度では全く役に立たず
家具と壁を固定するL字型の金具が外れて転倒

まだ余震も続いていますし、
少しでも被災地での被害が少なく済むように祈るばかりです。
昨夜は会社からの帰宅難民にまみれつつ、深夜2時に帰宅。
合計で2時間半くらいは歩きました。
ニュースを見ると、それでもまだ自分はマシな方だと思います・・・。
モミジは地震が苦手で、いつも震度3でベッドの下に避難するので
今回もそれを期待しつつ、
帰宅して無事を確認できるまではドキドキでした。
家具の耐震設備を十分に施していなかったので
部屋の中の状態は予想はしていましたが、
予想以上でした・・・
転倒した家具や家電で足の踏み場もない状態。
モミジがベッドの下から無事に出てきた時は
ほんとに嬉しかったです。
しばらくしてモミジも安心して寝るようになりました。

でも片づけをしている時に音を立てると、
ベッドに下に避難されてしまいます。
かなり怖い思いをしたのが分かります・・・
片づけはどこから手をつけていいのか分からないほどで
最初はモミジにご飯をあげるスペースを作るところからでした。
それにも30分かかるほどの散乱ぶり。
テレビとPCを付けられる状態になってやっと人も落ち着きました。
一部の家具は転倒防止を施していましたが
大地震にはこの程度では全く役に立たず
家具と壁を固定するL字型の金具が外れて転倒

まだ余震も続いていますし、
少しでも被災地での被害が少なく済むように祈るばかりです。


{
2011/03/09(水) }
この猫ベッドを買ってからそろそろ2年
買ったときから斜めにゆがんでいましたが
物ともせずにくつろげる安上がりな性格のお陰で
お気に入りベッドの1つです。

最初から上手く使いこなしていた訳ではなく
こんな歴史もありまが (↓購入当初の図)


今ではどの体制でもずり落ちることなくリラックス。


最近はやりのドヤ顔

逆さにすると、猫ホイホイに。

買ったときから斜めにゆがんでいましたが
物ともせずにくつろげる安上がりな性格のお陰で
お気に入りベッドの1つです。

最初から上手く使いこなしていた訳ではなく
こんな歴史もありまが (↓購入当初の図)


今ではどの体制でもずり落ちることなくリラックス。


最近はやりのドヤ顔

逆さにすると、猫ホイホイに。



{
2011/03/07(月) }
猫の開きが登場

最近は暖かくて窓辺でぐ~たらしていましたが
なかなか完全な猫の開きにはならず・・・
でも今日はついに全開です!



うとうとしつつ

ゴロゴロと寝返りを打ち

熟睡


写真を撮り終え
キッチンでコーヒーを入れて戻ってきたら

睡魔に食い意地が勝ちました・・・

最近は暖かくて窓辺でぐ~たらしていましたが
なかなか完全な猫の開きにはならず・・・
でも今日はついに全開です!



うとうとしつつ

ゴロゴロと寝返りを打ち

熟睡


写真を撮り終え
キッチンでコーヒーを入れて戻ってきたら

睡魔に食い意地が勝ちました・・・

