{
2009/03/25(水) }
朝、駅に向かう途中の公園にて
キャッチボールをしている大学生くらいの2人組を目撃。
早朝からキャッチボール・・・
今までその公園を横切ってきましたが
そんな光景は見かけた事がありません。
その昔、映画ロッキーが放送されると
翌日にジョギングをする人が増えると言われましたが
これはWBCでも同じような効果が???
朝からWBCの影響力の凄さを実感しました(笑)
そして今回もWBCとは全く関係のない、モミジの生後6ヶ月くらいの写真を・・・

この頃は、お鼻と口元も綺麗なピンク色

モミジは全身茶トラですが、顎の下だけうっすらと白いです。

まだご飯に執着心がなく、体型もスリムです。
今とは大違い・・・
ちなみに、イスの後ろに移っているギザギザは
オイルヒーター(現在も使用)です。
ヒーターの前がお気に入りなのは、今と一緒・・・
お鼻と肉球を一緒に

口の周りのゴムパッキン(笑)も綺麗です。

今では黒いほくろ(?)が口にも肉球にもいっぱい増えました。
猫も人間と同じように年齢に応じて変わるんだなぁと
モミジと暮らして知りました。
実家には代々ニャンコがいましたが
モミジは初めての家猫なので発見する事が多いです。
しかし、当時の写真を見て一番思うのは
昔は細かった!!! です(´ー`::::
キャッチボールをしている大学生くらいの2人組を目撃。
早朝からキャッチボール・・・
今までその公園を横切ってきましたが
そんな光景は見かけた事がありません。
その昔、映画ロッキーが放送されると
翌日にジョギングをする人が増えると言われましたが
これはWBCでも同じような効果が???
朝からWBCの影響力の凄さを実感しました(笑)
そして今回もWBCとは全く関係のない、モミジの生後6ヶ月くらいの写真を・・・

この頃は、お鼻と口元も綺麗なピンク色

モミジは全身茶トラですが、顎の下だけうっすらと白いです。

まだご飯に執着心がなく、体型もスリムです。
今とは大違い・・・
ちなみに、イスの後ろに移っているギザギザは
オイルヒーター(現在も使用)です。
ヒーターの前がお気に入りなのは、今と一緒・・・
お鼻と肉球を一緒に

口の周りのゴムパッキン(笑)も綺麗です。

今では黒いほくろ(?)が口にも肉球にもいっぱい増えました。
猫も人間と同じように年齢に応じて変わるんだなぁと
モミジと暮らして知りました。
実家には代々ニャンコがいましたが
モミジは初めての家猫なので発見する事が多いです。
しかし、当時の写真を見て一番思うのは
昔は細かった!!! です(´ー`::::


この記事へのコメント
決勝戦は後世に残る名勝負でしたね。優勝による経済効果は550億にもなるらしいです。
モミジくんは去年15歳で死んだ実家の猫に良く似ています。性格は違いますが(実家の子は陽気でちょっと気が強くてお外好きでした)、顔立ち・体形がそっくりです^^そのせいかとても親近感があるんです。実家のも小さい時は綺麗なベビーピンクのお鼻や肉球でしたが、1歳くらいから鼻や口の中に黒い点々が出来てきました。本当によく似てますね~。
モミジくんは去年15歳で死んだ実家の猫に良く似ています。性格は違いますが(実家の子は陽気でちょっと気が強くてお外好きでした)、顔立ち・体形がそっくりです^^そのせいかとても親近感があるんです。実家のも小さい時は綺麗なベビーピンクのお鼻や肉球でしたが、1歳くらいから鼻や口の中に黒い点々が出来てきました。本当によく似てますね~。
2009/03/26(木) 23:31 | シナモン #-[ 編集]
>シナモンさん
お外を駆け回って15歳という大往生。
いい環境だったんですね(=´-`=)
やっぱり斑点は1歳くらいから増えるんですねぇ。
実家の猫達は拾った時には成長期が終わってた子がほとんどだったので
仔猫から育った家猫のモミジの生態は新鮮です(^_^;
お外を駆け回って15歳という大往生。
いい環境だったんですね(=´-`=)
やっぱり斑点は1歳くらいから増えるんですねぇ。
実家の猫達は拾った時には成長期が終わってた子がほとんどだったので
仔猫から育った家猫のモミジの生態は新鮮です(^_^;
2009/03/31(火) 23:12 | Momiji #2j50GQ9.[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://1cat.blog87.fc2.com/tb.php/224-8af57308
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック