{
2010/09/15(水) }
以前にもちょこっとブログに書いたことがありましたが
モミジはマタタビ好きで、頻繁に催促されて困っていました。
マタタビをあげると落ち着きますが
毎日あげるのは良くないとの事なので
日にちを空けてあげていたのですが
最後にいつあげたのか毎回覚えていられない・・・
そこで思いついたのが
「そうだ、爪を切った後にあげればいい!
これで日付を覚えなくても爪の伸び具合を見れば解決!」
爪が伸びたらマタタビ作戦
良いと思ったのですが
その結果



それはマタタビじゃなくて、爪切りです!
爪を切った後にマタタビ
から
爪切り=マタタビ
という図式ができあがり
それでも爪を切っている間おとなしいのが
せめてもの救いです。
膝の上に仰向けにのせて

パチパチと爪を切っていきます。
爪を切り終えると
マタタビ催促モードON!
早くマタタビの粉を床にまかないと
ケースめがけて


以前は爪切りをモミジの猫ベッドの近くに置いていたのですが
見つけたとたん、テンションがあがって
ウロウロとつきまとわれるので見えないところに片づけるはめに。
マタタビ後のくつろぎタイム

モミジよ、なぜそこまでマタタビが好き・・・
モミジはマタタビ好きで、頻繁に催促されて困っていました。
マタタビをあげると落ち着きますが
毎日あげるのは良くないとの事なので
日にちを空けてあげていたのですが
最後にいつあげたのか毎回覚えていられない・・・
そこで思いついたのが
「そうだ、爪を切った後にあげればいい!
これで日付を覚えなくても爪の伸び具合を見れば解決!」
爪が伸びたらマタタビ作戦
良いと思ったのですが
その結果



それはマタタビじゃなくて、爪切りです!
爪を切った後にマタタビ
から
爪切り=マタタビ
という図式ができあがり
それでも爪を切っている間おとなしいのが
せめてもの救いです。
膝の上に仰向けにのせて

パチパチと爪を切っていきます。
爪を切り終えると
マタタビ催促モードON!
早くマタタビの粉を床にまかないと
ケースめがけて


以前は爪切りをモミジの猫ベッドの近くに置いていたのですが
見つけたとたん、テンションがあがって
ウロウロとつきまとわれるので見えないところに片づけるはめに。
マタタビ後のくつろぎタイム

モミジよ、なぜそこまでマタタビが好き・・・


この記事へのコメント
Σ(・ω・ノ)ノ
またたびの瓶に食いついてるっ!
よっぽど好きなんですねぇ。
つめきりが楽しいイベントになってそう。
そのうち自ら手を差し出して「切って!」ってくるようになっちゃうかも^m^
しんのすけはゴハンにかけるとごろごろしたり
食いつきがよくなったりする程度でつまんない!
またたびの瓶に食いついてるっ!
よっぽど好きなんですねぇ。
つめきりが楽しいイベントになってそう。
そのうち自ら手を差し出して「切って!」ってくるようになっちゃうかも^m^
しんのすけはゴハンにかけるとごろごろしたり
食いつきがよくなったりする程度でつまんない!
2010/09/16(木) 08:51 | koro #gVQMq6Z2[ 編集]
うちの子たちも、またたびへの反応はすごいです。
モミジ君は爪切りの後ということですが、我が家では爪とぎを替えるタイミングであげています。なぜかと言うと、爪とぎ(両面使えるタイプのダンボール製)にまたたびの粉が付いているから。
新しい爪とぎを開封するとまたたびが出てくる、ということを学習し、爪とぎを裏返しする際にもまたたびを期待するように。
私の手のひらに粉を取り、順番に舐めさせています。
そんなに好きならまたたびの粉だけをと思い、以前、某有名メーカーの商品を大量購入したのですが、残念なことにあまりお気に召されず、ほとんど無反応…。
いつもの爪とぎに付いてくるまたたびの粉が販売されていることを知り、そちらを購入したところ喜んで飛びつきました。
またたびにも、商品によって違いがあるのですねぇ。
これだけは、人間にはさっぱりわかりませんが…。
モミジ君は爪切りの後ということですが、我が家では爪とぎを替えるタイミングであげています。なぜかと言うと、爪とぎ(両面使えるタイプのダンボール製)にまたたびの粉が付いているから。
新しい爪とぎを開封するとまたたびが出てくる、ということを学習し、爪とぎを裏返しする際にもまたたびを期待するように。
私の手のひらに粉を取り、順番に舐めさせています。
そんなに好きならまたたびの粉だけをと思い、以前、某有名メーカーの商品を大量購入したのですが、残念なことにあまりお気に召されず、ほとんど無反応…。
いつもの爪とぎに付いてくるまたたびの粉が販売されていることを知り、そちらを購入したところ喜んで飛びつきました。
またたびにも、商品によって違いがあるのですねぇ。
これだけは、人間にはさっぱりわかりませんが…。
2010/09/17(金) 15:16 | いちごみかん #-[ 編集]

うちも、ツメきりだけは修羅場になっていたので、さっそくこの方法でTryしてみます。
もっと早く気が付けば、怪我しなくて済んだかも…
<ののちゃんより>
2010/09/19(日) 17:09 | kitcat #SNBUdj4A[ 編集]
>koroさん
やっぱりマタタビの反応は個体差がありますねぇ。
これだけマタタビが好きなモミジですが
メーカーにより反応がかなり違いますよ~
反応がイマイチ!と思ったら他を試してみるのもいかも??
>いちごみかん さん
いちごみかんさんのところは爪研ぎ交換のタイミングですか。
ちゃんと交換のタイミングでもらえるって覚えてくれるんですね(゜o゜)
手のひらからマタタビをもらうとはお上品でウラヤマシイです。
モミジはテンションがあがって飛びつかれる危険が・・・(ーー;)
やっぱりメーカーにより反応はかなり変わりますよね。
モミジにもお気に入りメーカーが存在して今はそれ一筋です。
ほんとに人間にはどう違うのかまったく分かりません・・・
>kitcatさん
モミジはマタタビ抜きでも元々爪切りは平気だったので
参考になるといいのですが・・・
しかし怪我までとは、ののちゃんは見かけによらずパワフル・・・
やっぱりマタタビの反応は個体差がありますねぇ。
これだけマタタビが好きなモミジですが
メーカーにより反応がかなり違いますよ~
反応がイマイチ!と思ったら他を試してみるのもいかも??
>いちごみかん さん
いちごみかんさんのところは爪研ぎ交換のタイミングですか。
ちゃんと交換のタイミングでもらえるって覚えてくれるんですね(゜o゜)
手のひらからマタタビをもらうとはお上品でウラヤマシイです。
モミジはテンションがあがって飛びつかれる危険が・・・(ーー;)
やっぱりメーカーにより反応はかなり変わりますよね。
モミジにもお気に入りメーカーが存在して今はそれ一筋です。
ほんとに人間にはどう違うのかまったく分かりません・・・
>kitcatさん
モミジはマタタビ抜きでも元々爪切りは平気だったので
参考になるといいのですが・・・
しかし怪我までとは、ののちゃんは見かけによらずパワフル・・・
2010/09/25(土) 02:28 | Momiji #2j50GQ9.[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://1cat.blog87.fc2.com/tb.php/300-f4945124
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック