{
2007/04/05(木) }
今日も寒かったです。
おまけに雷まで鳴ってましたが、モミジは我関せず。
今では寝てばっかりですが、仔猫の頃は猫らしく好奇心旺盛でした。
下の写真は、2001年1月の大雪の日の想い出です。
今までで一番の大雪で、ベランダにも雪が吹き込んできました。
まだ生後5ヶ月のモミジは雪を獲物の1つと思っているようで興味津々です。
窓を移動してよく見える位置を探していました。

モミジ 「こっちがよく見えるかな」

モミジ 「こっちの方が多いかも」
真剣に雪を見てます。

モミジ 「この白いのは何だろう」
あまりに真剣なので、ベランダに出て正面から撮ってみました。
ちゃんと曇りガラスの隙間から覗いています。

モミジ 「食べれるかな?」
手を構えてます。

モミジ 「よし、獲るぞ!!」
ガツーン
窓ガラスをパンチ。
正直、窓ガラスを理解していると思っていたのでショックでした(^_^;
しかも

モミジ 「取れたかな?」
しっかりと手のひらをチェック。
獲物を捕らえたと思ったようです。
鈍くさい割には自信家なモミジに
おまけに雷まで鳴ってましたが、モミジは我関せず。
今では寝てばっかりですが、仔猫の頃は猫らしく好奇心旺盛でした。
下の写真は、2001年1月の大雪の日の想い出です。
今までで一番の大雪で、ベランダにも雪が吹き込んできました。
まだ生後5ヶ月のモミジは雪を獲物の1つと思っているようで興味津々です。
窓を移動してよく見える位置を探していました。

モミジ 「こっちがよく見えるかな」

モミジ 「こっちの方が多いかも」
真剣に雪を見てます。

モミジ 「この白いのは何だろう」
あまりに真剣なので、ベランダに出て正面から撮ってみました。
ちゃんと曇りガラスの隙間から覗いています。

モミジ 「食べれるかな?」
手を構えてます。

モミジ 「よし、獲るぞ!!」
ガツーン
窓ガラスをパンチ。
正直、窓ガラスを理解していると思っていたのでショックでした(^_^;
しかも

モミジ 「取れたかな?」
しっかりと手のひらをチェック。
獲物を捕らえたと思ったようです。
鈍くさい割には自信家なモミジに


この記事のトラックバックURL
http://1cat.blog87.fc2.com/tb.php/56-f2e3901d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック