{
2007/05/04(金) }
マタタビはいつも粉タイプを買っていますが
たまには違ったものをと思い、マタタビの木を購入してみました。

15cmくらいの木が一袋5~6本で400円程。
マタタビといえども中国産は恐いので、国産表示があるのを選びました(^_^;
粉の場合は
床にまく→ひたすら舐めとる → 床を転がってスリスリ(ならない時もある)
というパターンですが
木の場合はどうすれば?と説明を読むと
「そのままの状態で1回1~2本をおもちゃとして与えてください」
適当でOKって事ですね。。。
とりあえず鼻先に持っていったところ
つかさず手でガシっ 歯でガジガジガジ ゴリゴリゴリ
さすがマタタビフリーク。すぐに反応しました。
珍しく耳も一緒に動いてます。
モミジはかみ砕こうとしますが、マタタビの木は結構堅いです。
人の手で折ろうとしてみましたが、細めの木でも無理でした。
マタタビへの反応は個体差があると言われますが、
モミジのマタタビへの執念は半端じゃ無いです。
なんと言っても引き戸をうまく開けられないくせに
マタタビ粉のケースが入っていた引き出しをこじ開けたくらいですし。
猫にマタタビ モミジにマタタビ、恐るべき意力です。
たまには違ったものをと思い、マタタビの木を購入してみました。

15cmくらいの木が一袋5~6本で400円程。
マタタビといえども中国産は恐いので、国産表示があるのを選びました(^_^;
粉の場合は
床にまく→ひたすら舐めとる → 床を転がってスリスリ(ならない時もある)
というパターンですが
木の場合はどうすれば?と説明を読むと
「そのままの状態で1回1~2本をおもちゃとして与えてください」
適当でOKって事ですね。。。
とりあえず鼻先に持っていったところ
つかさず手でガシっ 歯でガジガジガジ ゴリゴリゴリ
さすがマタタビフリーク。すぐに反応しました。
珍しく耳も一緒に動いてます。
モミジはかみ砕こうとしますが、マタタビの木は結構堅いです。
人の手で折ろうとしてみましたが、細めの木でも無理でした。
マタタビへの反応は個体差があると言われますが、
モミジのマタタビへの執念は半端じゃ無いです。
なんと言っても引き戸をうまく開けられないくせに
マタタビ粉のケースが入っていた引き出しをこじ開けたくらいですし。


この記事へのコメント
momijiちゃんは、引き出しも
こじ開けちゃうんですか!?
すごいまたたびパワー。
うちもこの棒状のをあげてますが
ん~・・・ただのおもちゃとしか
思ってない反応で、たまーにしか
ゴリゴリやんないし、別に酔ったり
しないし・・・。でもカミカミ
何度かしているうちに表面の木の
皮はハゲハゲになりました。
そろそろ大人になったことだし
酔ってくれないかなぁ。
こじ開けちゃうんですか!?
すごいまたたびパワー。
うちもこの棒状のをあげてますが
ん~・・・ただのおもちゃとしか
思ってない反応で、たまーにしか
ゴリゴリやんないし、別に酔ったり
しないし・・・。でもカミカミ
何度かしているうちに表面の木の
皮はハゲハゲになりました。
そろそろ大人になったことだし
酔ってくれないかなぁ。
2007/05/04(金) 17:38 | miru #-[ 編集]
(o゚ω゚o)オー♪反応しちゃってますね~
真剣な目付きに思わず(´▽`*)アハハ
我が家はオッサン連中がモミジ君並みに反応しますよ!
真剣な目付きに思わず(´▽`*)アハハ
我が家はオッサン連中がモミジ君並みに反応しますよ!
2007/05/05(土) 00:20 | チャンプの家臣 #zFTfmNIk[ 編集]
はじめまして!履歴から来ました~。狩野と申します。
モミジちゃんかわいいですねv
私も昔茶トラを飼っていました。とても頭の良い子でボス猫でした。(飼い猫なのに)うちの猫だけが高い場所にいて沢山の猫達を見下ろしていたのです。
モミジちゃんを見ていたら思い出しました(*´∀`*)良い思い出です。
今家にいる猫のさくらはまたたびの木にはあまり反応しません。
粉タイプだと舐めたり床にコロンとしたりします
やはり好みがあるのですね
モミジちゃんの反応がとてもかわいいです
モミジちゃんかわいいですねv
私も昔茶トラを飼っていました。とても頭の良い子でボス猫でした。(飼い猫なのに)うちの猫だけが高い場所にいて沢山の猫達を見下ろしていたのです。
モミジちゃんを見ていたら思い出しました(*´∀`*)良い思い出です。
今家にいる猫のさくらはまたたびの木にはあまり反応しません。
粉タイプだと舐めたり床にコロンとしたりします

やはり好みがあるのですね

モミジちゃんの反応がとてもかわいいです

2007/05/05(土) 22:01 | 狩野颯斎 #-[ 編集]
たまに登場する妹んちのダイスケの腕力が凄いのだす。
ヌクイもんでワチの部屋に巣食ってますが、暑いな~と思うと真夜中でもスリ硝子のサッシをガラッと空けます
朝 ワチは風邪をひいてしまうのだす、、、、(゚ν゚)ヲハナムズムズー(爆)
ヌクイもんでワチの部屋に巣食ってますが、暑いな~と思うと真夜中でもスリ硝子のサッシをガラッと空けます
朝 ワチは風邪をひいてしまうのだす、、、、(゚ν゚)ヲハナムズムズー(爆)

すごい威力です

こんどは、キャットニップもトライしてみて~
手作りオモチャ:リンクしましたっ。
2007/05/06(日) 14:57 | kitcat #SNBUdj4A[ 編集]
>miru さん
引き出しはプラスチックのあまり重くないタイプなので
何とかこじ開ける事ができたようです。
モミジもマタタビの木では酔った感じにはならないです。
反応を楽しみたいなら、やっぱり粉!でしょうか。
>チャンプの家臣さん
年齢的にモミジもオッサン。
マタタビはオッサン人気?
成猫の♂の方が反応するとは聞きますが・・・
>狩野颯斎さん
はじめまして!
マタタビ1つ取っても、猫の好みがはっきりしていて面白いですよね。
高いところで見下ろす茶トラのボス猫さん、貫禄ありそう。
モミジはあまり高いところに登りたがらないですが、
よく乗り損ねてずり落ちてるせいかも・・・
>に~やんさん
勝手に窓を開けて涼んでいるとは、なかなか賢いですね。
風邪ひく方はたまったもんじゃないですけど・・・(^_^;
>kitcatさん
キャットニップ、一度試してみたいと思ってました!
参考にします☆
引き出しはプラスチックのあまり重くないタイプなので
何とかこじ開ける事ができたようです。
モミジもマタタビの木では酔った感じにはならないです。
反応を楽しみたいなら、やっぱり粉!でしょうか。
>チャンプの家臣さん
年齢的にモミジもオッサン。
マタタビはオッサン人気?
成猫の♂の方が反応するとは聞きますが・・・
>狩野颯斎さん
はじめまして!
マタタビ1つ取っても、猫の好みがはっきりしていて面白いですよね。
高いところで見下ろす茶トラのボス猫さん、貫禄ありそう。
モミジはあまり高いところに登りたがらないですが、
よく乗り損ねてずり落ちてるせいかも・・・
>に~やんさん
勝手に窓を開けて涼んでいるとは、なかなか賢いですね。
風邪ひく方はたまったもんじゃないですけど・・・(^_^;
>kitcatさん
キャットニップ、一度試してみたいと思ってました!
参考にします☆
2007/05/07(月) 00:19 | Momiji #2j50GQ9.[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://1cat.blog87.fc2.com/tb.php/67-539c23be
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック