{
2007/06/03(日) }
モミジは地震が大の苦手。
地震探知機のように反応がよくわかります。
震度1:キョロキョロと見回す
震度2:ベッドの下に逃げ込んで揺れが納まるのを待つ
震度3:押入れに退避(30分は出てこない)
震度4:腰を抜かす
昨日地震がありましたが、窓辺でくつろぎ中だったモミジは
揺れと同時に立ち上がって避難しようかどうか考えてました。
揺れの納まるのが早かったせいか
モミジはすぐに元のポーズにもどったのですが・・・

お~い、モミジ・・・?
呼んでも無反応・・・
耳が緊張したままです(呼んだから後ろ向いたのではなく、ずっとこんな状態)

やっぱり固まってました(^_^;
ちなみに腰を抜かしたのは過去2回ほどです。
カチンコチンに固まってしばらく歩けない状態になります。
固まって可哀想なので抱き上げようとしたら・・・
普通猫は肩の辺りを持って抱き上げると
体がビヨーンと伸びた状態になると思いますが、
固まったときに抱き上げると、そのままの体勢で持ち上がるんです。
ほんとにカチンコチンにこわばってました。
猫ってこんなに地震が苦手でしたっけ・・・。
地震探知機のように反応がよくわかります。
震度1:キョロキョロと見回す
震度2:ベッドの下に逃げ込んで揺れが納まるのを待つ
震度3:押入れに退避(30分は出てこない)
震度4:腰を抜かす
昨日地震がありましたが、窓辺でくつろぎ中だったモミジは
揺れと同時に立ち上がって避難しようかどうか考えてました。
揺れの納まるのが早かったせいか
モミジはすぐに元のポーズにもどったのですが・・・

お~い、モミジ・・・?
呼んでも無反応・・・
耳が緊張したままです(呼んだから後ろ向いたのではなく、ずっとこんな状態)

やっぱり固まってました(^_^;
ちなみに腰を抜かしたのは過去2回ほどです。
カチンコチンに固まってしばらく歩けない状態になります。
固まって可哀想なので抱き上げようとしたら・・・
普通猫は肩の辺りを持って抱き上げると
体がビヨーンと伸びた状態になると思いますが、
固まったときに抱き上げると、そのままの体勢で持ち上がるんです。
ほんとにカチンコチンにこわばってました。
猫ってこんなに地震が苦手でしたっけ・・・。


この記事へのコメント
(T▽T)アハハ!
モミジ君は地震が苦手なんですね!!
震度3くらいまでならウチのニャンコは平気かも。
外で野良猫が喧嘩している時よりも平然としていますよ~。
地震よりも猫の「ギャオォォゥ!!!」って声の方が苦手です(;^_^A
モミジ君は地震が苦手なんですね!!
震度3くらいまでならウチのニャンコは平気かも。
外で野良猫が喧嘩している時よりも平然としていますよ~。
地震よりも猫の「ギャオォォゥ!!!」って声の方が苦手です(;^_^A
2007/06/03(日) 12:08 | チャンプの家臣 #zFTfmNIk[ 編集]
キャハハ!カチコチのmomijiちゃん
想像して笑ってしまいました。
うちはどうかなぁ。キョトン!?
っとしてますね、何これ?って。
カチコチまではないかも=^_^=
想像して笑ってしまいました。
うちはどうかなぁ。キョトン!?
っとしてますね、何これ?って。
カチコチまではないかも=^_^=
2007/06/03(日) 13:06 | miru #-[ 編集]
地震の時は うちのは大騒ぎ! 意外に首都圏は大地震が少なくて 震度3の時かなぁ 大運動会で暫くは収まりませんでしたわ。
地震で固まった経験はないんで、ワチが漫画本に潰されても 娘は大丈夫じゃろ~と楽観してますが、、、
抱えた時、momijiの尻尾 下腹部にピッタリ張り付いてたんじゃあ~りません?(笑)
地震で固まった経験はないんで、ワチが漫画本に潰されても 娘は大丈夫じゃろ~と楽観してますが、、、
抱えた時、momijiの尻尾 下腹部にピッタリ張り付いてたんじゃあ~りません?(笑)
2007/06/03(日) 18:07 | に~やん #-[ 編集]
>チャンプの家臣さん
モミジは外の猫の声には全く無反応です。
もしかして猫の声だと分かってないのかも?と思ってしまいます。
1匹暮らしだと猫の本能が薄れるのかなぁ。
>miruさん
姫のキョトンとした顔が浮かびました。
目くりくりにして不思議そうにしているイメージが・・・。
地震が平気な子は、揺れるのが不思議なだけなのかな。
>に~やんさん
うちのマンションは揺れやすいみたいで
震度3強だと4弱くらいゆれてると思います(^_^;
しっぽについては覚えてませんが、体が縮こまって
ずいぶん小さくなるもんだなぁ・・・と思った記憶があるので
しっぽもコンパクトに張り付いていたかも?
モミジは外の猫の声には全く無反応です。
もしかして猫の声だと分かってないのかも?と思ってしまいます。
1匹暮らしだと猫の本能が薄れるのかなぁ。
>miruさん
姫のキョトンとした顔が浮かびました。
目くりくりにして不思議そうにしているイメージが・・・。
地震が平気な子は、揺れるのが不思議なだけなのかな。
>に~やんさん
うちのマンションは揺れやすいみたいで
震度3強だと4弱くらいゆれてると思います(^_^;
しっぽについては覚えてませんが、体が縮こまって
ずいぶん小さくなるもんだなぁ・・・と思った記憶があるので
しっぽもコンパクトに張り付いていたかも?
2007/06/03(日) 20:54 | Momiji #2j50GQ9.[ 編集]
はじめまして♪
前一緒に暮らしてた猫は、
大震災のあと1日中こたつからでてきませんでしたょ。
ちゃんと酸素が足りてるか心配で時々隙間をつくってあげたのですが、
顔だけだして外の様子をうかがってました。
(もちろんすぐ引っ込みましたけどね。)
ちゃんと安全な場所わかってるんですね。
みんなこたつに入ってたのに、臭くなかったんかなぁ~w
それにしてもmomijiちゃんかわいぃ♪
前一緒に暮らしてた猫は、
大震災のあと1日中こたつからでてきませんでしたょ。
ちゃんと酸素が足りてるか心配で時々隙間をつくってあげたのですが、
顔だけだして外の様子をうかがってました。
(もちろんすぐ引っ込みましたけどね。)
ちゃんと安全な場所わかってるんですね。
みんなこたつに入ってたのに、臭くなかったんかなぁ~w
それにしてもmomijiちゃんかわいぃ♪
2007/06/06(水) 22:01 | ゆきんこ #-[ 編集]
>ゆきんこさん
はじめまして☆
コタツから1日出てこないとは、よっぽど恐かったんですね。
そう言えばモミジも布団に潜った時は、
顔だけ出しては外をうかがってましたっけ・・・。
人間でも地震がダメな人と平気な人がいるのと同じで
猫でもちゃんと得手不得手があるんだなぁと実感しました。
はじめまして☆
コタツから1日出てこないとは、よっぽど恐かったんですね。
そう言えばモミジも布団に潜った時は、
顔だけ出しては外をうかがってましたっけ・・・。
人間でも地震がダメな人と平気な人がいるのと同じで
猫でもちゃんと得手不得手があるんだなぁと実感しました。
2007/06/06(水) 23:19 | Momiji #2j50GQ9.[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://1cat.blog87.fc2.com/tb.php/78-83af9360
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック